SYMPTOMS症状別案内

手・指・手首・肘の痛みを根本から改善する整体

手・指・手首・肘の痛みを根本から改善する整体

病院の診断で右手が手根管症候群、左手がテニス肘。
病院での処置は、薬と電気ということで良くなりませんでした。
ここの整体は、背骨と首、特に首の歪みを直すことにより、肘や手首が楽になってよかったです。

手首・肘の痛みの原因とは?

腕の筋肉は広範囲で連動しており、手首を動かす際にも肘や肩が影響を受けます。そのため、手首の痛みがある場合でも、原因は手首だけに限らず、肩や肘、さらには姿勢の歪みなども関係していることがあります。逆に、手首の不調が肩や肘の痛みを引き起こすケースもあります。

また、頚椎の神経症状や内臓体性反射による痛みが現れることも多く、単なる関節や筋肉の問題ではない場合もあります。適切な整体施術を行うことで、根本から改善を目指すことが可能です。

こんな症状はありませんか?

  • 腱鞘炎やばね指で指の動きが悪い
  • 手首を曲げると痛みが出る
  • 手首を振ると痛みが生じる
  • 肘を動かすと痛みが出る
  • 痛みが気になりスポーツに集中できない
  • 動かしているうちに手首や肘の関節が痛くなる

このような症状は、手首や肘だけでなく、肩や首の歪み、さらには内臓の影響によって引き起こされている可能性があります。

ゆるみ整体院の施術アプローチ

1. 骨格矯正で全体のバランスを整える

身体の歪みを整えることで、手首や肘にかかる負担を軽減し、痛みの根本改善を目指します。特に、頚椎や肩甲骨の歪みが手首や肘の痛みに影響しているケースが多いため、全身のバランスを調整することが重要です。

2. マッサージと手技療法で筋肉をほぐす

緊張した筋肉をほぐすことで、血流を促進し、回復を早めます。特に、前腕の筋肉が硬くなると腱鞘炎やばね指の原因となるため、しっかりとケアすることで症状の改善が期待できます。

3. 経絡療法(鍼を使わない安全な施術)

東洋医学の考えを取り入れ、経絡の流れを整えることで、自然治癒力を高めます。鍼は使用せず、安全な手技や温灸を用いた経絡アプローチを行うため、鍼による神経損傷や気胸などのリスクがなく、安心して受けられます。

4. 内臓アプローチによる根本改善

内臓の不調が手首や肘の痛みに影響することも少なくありません。例えば、肝臓や胃の機能が低下すると、筋肉の緊張が高まり、関節痛を引き起こすことがあります。温灸を使った内臓ケアで、自律神経のバランスを整え、身体全体の調子を改善します。

なぜ整体で手首・肘の痛みが改善するのか?

手首や肘の痛みは、単なる炎症や過労だけでなく、骨格の歪みや内臓の不調、自律神経の乱れなど、多くの要因が関係しています。

整体のメリット

  • 薬や注射に頼らず自然治癒力を高める
  • 副作用がなく安心して受けられる
  • 全身のバランスを整え根本から改善できる
  • スポーツや日常生活のパフォーマンス向上にもつながる

施術を受けた方の声

30代・女性

長年、パソコン作業による腱鞘炎に悩んでいましたが、整体を受けたら驚くほど楽になりました。内臓のケアもしてもらい、全身の調子が良くなりました!

40代・男性

ゴルフのスイングで手首を痛めていましたが、数回の施術でかなり改善しました。体全体のバランスを整えることで、再発予防にもつながりそうです。

まとめ

手・指・手首・肘の痛みは、単に痛みのある部位だけでなく、骨格の歪みや筋肉の緊張、さらには内臓の影響が関与していることが多いです。ゆるみ整体院では、

  • 骨格矯正
  • マッサージ・手技療法
  • 鍼を使わない経絡療法
  • 温灸による内臓アプローチ を組み合わせた施術で、痛みの根本改善を目指します。

長年の痛みや繰り返す不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

2025.02.11